CS 第1戦 鹿島アントラーズvs浦和レッズ 

両チームの集中力がピリピリ伝わるゲームだった。やはり失点を避けたい意識が強いので流れが一方的にはならずに交互にアタックを繰り返していたが、あのPKに関しては”無い”と思う。それまでのジャッジの基準が分からなくなったね。李のダイブにFKをたびたび与えていたから途中でも??だったんだけど。あのPKのみだから盛り上がりには欠けたな。第2戦は鹿島はアウェーで2点を取りにいかなくてはいけないので、むしろ大差で浦和ということも考えらえる。打ち合いの90分になるでしょうね。そもそもCSに反対だったから個人的にはどうでもいいんだよね。鹿島を応援しているけど、鹿島がタイトル取ったら…いったいリーグはなんだったの?という混乱が再燃ですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加